サーフィンレップス全国サーフショップ情報お気に入りのサーフショップを見つけよう

お気に入りのサーフショップを見つけよう!

サーフィンはどこでどうやって始めるか?で、その後の楽しみ方や上達が大きく変わるスポーツです。これからサーフィンを始めたいと考えている方には正しい知識を持った上で自分にベストな方法でサーフィンを始めていただきたいと思います。
サーフィンするには、サーフボードが必要になります。サーフボードを購入する場合は、どこで買うのがいいか?じっくりと考えて自分に合ったところで購入してください。それによってあなたのサーフィンライフは大きく変わることでしょう。。。

<サーフショップの選び>
サーフィンの道具を購入するときに、購入する方法はいくつかあります。
・国内のプロショップ
・量販店
・並行輸入ボードを販売している業者
・激安インターネット業者
・海外のサーフショップ

これらのどこでもボードやウエットを購入することは可能です。それぞれにメリットもあります。


・国内のプロショップ ・量販店
値段
商品クオリティ
上達の早さ
本物サーファー度
日本の波質にあった道具
サーファー仲間
コンテスト出場
★★☆☆☆
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
値段
商品クオリティ
上達の早さ
本物サーファー度
日本の波質にあった道具
サーファー仲間
コンテスト出場
★★★☆☆
★★★★☆
★★★☆☆
★★★☆☆
★★★☆☆
★★☆☆☆
★★★☆☆

 本物志向のカッコいいサーファー、ボディボーダーを目指すならやっぱりプロショップが一番。

  ショップにプロやライダーが所属しているケースがほとんどで、ハイレベルなサーファーから初心者用スクール、レベルアップのアドバイスをもらえることで、上達のスピードが早く、楽しみながらステップアップしていける。

  また地域密着型のショップが多く、ユーザー同士の交流が深く、仲間ができやすいのも特徴だ。 街のプロショップでは近所のサーファー仲間が出来やすく、海辺のプロショップでは、ショップ近くのポイントにサーファー仲間が出来やすいのが特徴。
 ちなみに海で見かける上手なサーファー、海に仲間や知り合いの多いサーファーはプロショップに所属していることが多い。

  良質な商品を取扱っているため、値段は安くないが、値段以上のサポート、サービスが受けられる店が多い。ショップユーザーへの割引を実施している店も増えている。
  最近は初心者セットなどをブランドにこだわらない商品を安価で提供しているショップが多い。

 サポート面ではプロショップほどの細やかさはないが、商品の量が多く、安価な商品から高価な商品まで幅広く取り扱っているのが特徴。サーフィンの上達や本物志向にあまりこだわらない人向き。
  サポートが少ない分、ショップスタッフとの関わりも少なく、スタッフやユーザー同士の交流が少ないため、人間関係をあまり気にしなくていい。

・並行輸入ボードを販売している業者 ・激安インターネット販売業者
値段
商品クオリティ
上達の早さ
本物サーファー度
日本の波質にあった道具
サーファー仲間
コンテスト出場

★★★★☆
★★☆☆☆
★☆☆☆☆
★★☆☆☆
★☆☆☆☆
★☆☆☆☆
★☆☆☆☆

値段
商品クオリティ
上達の早さ
本物サーファー度
日本の波質にあった道具
サーファー仲間
コンテスト出場
★★★★★
★☆☆☆☆
★☆☆☆☆
★☆☆☆☆
★★☆☆☆
★☆☆☆☆
★☆☆☆☆

 値段が安いのが特徴。日本国内の波のことを想定した道具になっていないこともあるので、その場合はやはりサーフィンの上達、楽しさにおいてややデメリットかも。

 値段が安いのが特徴。
  対面販売ではないので、当然海でのサポートが一切ないことがほとんど。ルール&マナーをちゃんと教えてもらえなく、守ってくれる人がいないため、海の中でサーファーに怒られながら、体で覚えることになる。サーフィン初心者はそれなりの覚悟をしておこう。
 また業者によっては、激安な価格でも品質が非常に低レベルの場合があるので、結局は良質な商品を買いなおす場合がある。「安物買いの銭失い」にならないように十分なリサーチの上で購入しよう。

・海外のサーフショップ  
値段
商品クオリティ
上達の早さ
本物サーファー度
日本の波質にあった道具
サーファー仲間
コンテストに出れる
★★★☆☆
★★☆☆☆
★☆☆☆☆
★☆☆☆☆
★☆☆☆☆
★☆☆☆☆
★☆☆☆☆
   

 こちらも値段が安いのが特徴(ただし日本に持ち込む場合に飛行機で別途チャージ料金を取られる場合があるので注意!)。
  海外の波用の道具となるので日本の波に合わないこともあるので注意しよう。また当然、スクール、仲間、コンテスト面でのサポートもないことを覚悟しておこう。
 



<サーファーからの要望>

・サーフィン仲間ができない
→サーフショップのクラブ員や、ユーザーになるとサーフィン仲間は多数います。そこで友達を作るかどうかは自分次第。

・早く上達したい
→ショップ等のスクールに通ったり、サーフィンが上手な先輩に教えてもらったりすることが近道。
またサーフボードも自分にあったボードを選ぶことが大切。プロショップのスタッフに自分の技量を伝えたり、見てもらったりして、アドバイスをもうらのが近道かも。

・スクールを受けたい
→サーフショップでスクールを受け付けています。ただし、ショップのユーザーのみを対象としているショップもあります。

→おっ得!スクール

・サーフィンのコンテストに出たい
→ユーザーズカップなどのコンテスト主催しているショップのユーザーになる
→NSAに加盟しているサーフショップのユーザーになる
→誰でもエントリーできる大会を探す

・サーフィンの級テスト(クラス認定テスト)を受けたい
→NSAに加盟しているサーフショップのユーザーになる

*NSA加盟店とは?
→NSA(日本サーフィン連盟)という協会に所属しているショップのこと。ショップを通じてユーザーはNSAに加盟することができる。

*NSAとは?
→いろいろな部分で日本のサーフィン業界を盛り上げる役割を果たしています。サーフィンのコンテストや、サーフィンの級テスト(クラス認定テスト)を主催したり、サーフィンの障害保険などを取り扱っています。NSAはNSA加盟店がボランティアで運営しています。(つまり、NSA加盟店が日本のサーフィン業界を盛り上げるのに大きな力になっているということ)

・サーフィンの道具を安く買いたい
→インターネット販売や、並行輸入ボード、海外のサーフショップなら安く買えることが多いです。ただし、スクールを受けられなかったり、クラブ員などのサーフィン仲間ができなかったり、コンテストに出れない、サーフィンの級テストを受けられないなどのデメリットとなることも多数あります。また海外ボードの場合は、その土地の波質にあったボードとなっているので、日本の波に合わないことも少なくありません。つまり日本でのサーフィンが上手くできず、楽しくなくなる可能性があります。


■結局、どこで道具を買うのがいいのか?
単純に値段だけを見るとインターネット、並行輸入、海外での購入がもっとも安いことが多いです。
ただし、サーフィンの上達の早さ、おもしろさ、仲間、先輩、後輩、スクール、コンテスト出場、級テストを受ける、などのいろいろな要因を考えると、自分に合った国内のサーフショップで道具を購入するのが、最も安く楽しめるのではないかと思います。というのも、サーフィンで困っている人の声を聞くと、仲間がほしい、スクールを受けたい、早く上達したいというのが圧倒的に多いです。これは、自分に合わないショップと付き合っていたorインターネット、並行輸入、海外ショップで道具を揃えたことが大きな原因だと思います。

サーフィンレップスとしてはどこがで購入するのがいいのかオススメはしません。
というのもサーファーみなさんにとってベストな方法というのは人それぞれだからです。
自分自身の判断で自分に合った、ベストな購入方法を正しい知識を持った上で選んでいただきたいです。


■サーフィンレップスのおっ得!クーポンではサーファーを応援しているショップのみを募集、掲載しています。

いろんなショップがあり、それぞれ独自の特色があります。その中にきっと自分に合ったショップがあると思います。ぜひ、自分に合ったいいショップを見つけてもらいたいと思います。

おっ得!クーポンはショップ紹介にもなっているので、みなさんがいいショップだと思ったら、一度訪問してみてください。
訪問してみて、本当にいいショップだと思えるならショップユーザーになって、いいお付き合いをし、いい波乗りライフを送ってください。

→おっ得!クーポン

*サーフショップを選ぶのは、サーファーのみなさまです。
万が一、ショップとみなさまの間でトラブルが発生してもサーフィンレップスでは一切責任を負うことができません。あらかじめご了承ください。