| 
            
              | 軽いノリで始めたロングボード。 大会に来たからには「絶対プロになる!」という気持ちでした。
 |  
              | 東川泰明 |  
              | ヒガシカワヤスアキ |  
              | TEXT、PHOTO、INTERVIEW : N.HASEGAWA |  
              | 
 |  
              |  2008年度JPSAプロロング第1戦SURF★海大好きプロにて、ロングボードのプロ資格を取得したショートボード現役プロの東川泰明さん。深いボトムターンからのリエントリーの連発で高ポイントを叩き出し、クラシック系の技はいっさい出さない。印象に残る試合運びでどんどん勝ち上がり初出場ながらクォーターファイナルまで勝ち上がった注目の選手、東川泰明さんにインタビュー! 
 
 
 |                --なぜロングボードのプロになろうと思ったのですか?
 
 ロングボードを友達がやっていたので、自分も軽いノリでロングボードを始めました。それで今回の大会に軽いノリでエントリーしました。
 ただ自分は宮崎出身で、大会のためにせっかく千葉まで来ているので、大会は気合いを入れて「絶対プロになる!」という気持ちでした。
 
 
 --ロングボード歴は?
 
 2か月(!!)。ボードは厚みの薄いマニューバー系のボードを使っています。
 
 
 
  --クラシック系の技は得意ですか? 
 NO。ノーズライディングはできますが、クラシック系の技は得意ではないです。
 
 
 --今回の大会でクォーターファイナルまで行くと思っていましたか?
 
 NO。ラウンド1くらいは勝てるかな?と思っていたけど、クォーターファイナルまで行くとは思いませんでした。
 
 
 
 --今回ロングボードのプロになったわけですが、ショートボードのプロは続けますか?
 
 YES!
              もちろんです!
 基本的にはショートボードのプロとして活動する予定です。
 
 
 --BBでもプロになってショート、ロング、BBのプロ3冠の可能性はありますか?
 
 NO。さすがにそれはないです。
 
 
 
  --今後、ロングボードのツアーは回りますか? 
 うーん、まだ考え中です。
 ショートボードをやめたらちゃんと考えます。
 
 
 --今回マネーラウンドまで勝ち上がり賞金を手にした東川プロですが、賞金はどう使いますか?
 
 子供がいるので、子供のために使いたいと思います。
 (横にいたRLMの緒形さんから指摘があり)やっぱり緒形さんにゴハンをご馳走することにします(笑)。
 <プロフィール>
 
              
                | 名前 | 東川泰明 (ヒガシカワ ヤスアキ) |  
                | 生年月日 | 1978年1月25日 |  
                | 在住 | 宮崎県在住 |  
                | スポンサー | BREAKAWAY、RLM、Vonzipper、G-SHOCK、PARMS、REEF、XM、ASTRODECK、 百年の孤独、たちばな、黒木本店
 |  
              |